home > PRODUCT/ 製品 > オーディオケーブル > スピーカーケーブル animato-SP50

スピーカーケーブル animato-SP50

型番:animato-SP50

新製品animato-SP50は、目指す音質を具体的にイメージして開発されたオーディオケーブルです。ラインケーブルanimato-A50の開発思想を根底にして、製品設計がなされています。

ラインケーブルanimato-A50の開発を終えた後、その効果をスピーカーケーブルに活かそうとして生まれたのがanimato-SP50です。

  • ケーブル構造   ノンシールド、ノンツイスト エアーフロート
  • 芯線       銀コート純銅線極細線/中空パイプによる防振構造
  • ホット/コールド セパレート構造
  • 端末の端子型式  基本モデルは無酸素銅8mmYラグ端子

ホット/コールドの完全なセパレート構造

ラインケーブルと違い先端にコネクタが無いことから、ホット/コールドを完全なセパレート構造に出来るので、ラインケーブルよりもさらに理想的な構造が可能となりました。

ノンシールド/ノンツイスト構造

ストレスフリーな、リミット感の無い音質を狙い実現しました。
躍動感を阻害する要素は、リミット感なのです。

加えてイルンゴ得意のエアーフロート構造も導入され、生々しい躍動感に加え、三次元的な音場表現を実現しました。

極太の低抵抗素線採用

8スケア相当の芯線により低い直流抵抗を実現し、15インチ/38cmウーハーでも楽々と駆動します。

端末の加工

端末の端子は、純銅の薄い電工用Yラグが最も癖が無くお勧めです。
分厚く硬いYラグは、どうしても硬い音が乗りますので、
あまりお薦めはしていません。

ご希望により高級端子の取り付けも行います。

その音質は?

躍動感が凄い、人工的な強調感が無い、
音がスピーカーから離れる
楽器の周りの空間感が出る
ヴァイオリンの音が伸び切る、
抑圧感/リミット感が無い、
シンバルが飛び散る
スピーカーが大きくなった様に聞こえる
奥行きが深い、
ソリストの音像が引っ込ままない
サックスが太く楽々と出る

価格についてはこちらをご参照ください。

価格表

animato-SP50の仕様

型番長さ
animato-SP50
(L,Rペア、両端先バラor標準Yラグ )
1.5m

※予告無く仕様が変更されることがあります